2011年8月12日金曜日

Google+

atuhiko takahashi さんに招待して頂き、ようやく Google+ のアカウントがゲットできた。

でも、まだ活用方法がみいだせない…

とりあえず、利用2日目の感想を書いてみようと思う。


まず、Facebookと比較されることが多いが、あいにく利用していないので良くわからない。
なので、その辺は割愛します。


使ってみて、一番最初に感じたのは、Twitter に似てるなって事。
なので今回は Twitter との比較をしてみようと思う。




公開範囲の限定

Twitter での投稿内容は、タイムラインに表示される。
これとほぼ同じものが Google+ にも用意されていて「ストリーム」と呼ばれている。

Twitter 同様に、ユーザーが記事を投稿するたびにストリームに記事が増えていく。
違うところは、公開範囲が設定できるところかな。

Twitterは、否応なしに全体公開なのでプライベートな書き込みをするのは躊躇してしまう。

Google+ では、公開範囲を決められる(サークル・一般公開)ので、
「全体に公開したい内容」と「仲間内にだけ見せたい内容」を区別できる。

プライベートな話題を共有するには、Google+ の方が安心だ。


豊富な投稿内容


ここは一番大きい違い

なんと 文字数が無制限 これはすごい。
書きたいことが全部書けてしまう。

やっぱり150文字じゃ足りないんだよね。
何かを伝えたくても、無理に短くすると真意が伝わらない。
説明不足で相手にうまく伝わらなかったり…
Google+ならそんな心配はいらないようだ。


また、投稿できる内容も豊富
  • 画像ファイル
  • 動画
  • URLリンク
  • 位置情報
 これらを組み合わせれば、ストリーム上で面白いコンテンツを構築できそうだ。

これだけ色々書けてしまうと、日記代わりに使いたくなるかもしれない。
でも、良く考えてみよう。

ストリームが長文の書き込みであふれたらどう思う?

自分なら、その人のフォローをやめてしまうかもしれない…

やっぱりブログとは区別した方がよさそうだ。


現段階で理解できたのはここまでかな。

他にも 「サークル」 や 「Sparks」 なんて機能があるんだけど、まだ理解出来ていない。

もう少しいじってみて、理解してから感想を書こうと思う。


自分に興味を持ってくれたら是非フォローしてください。

Googl+ → http://gotoplus.me/craymore/

また、招待枠が余っています。
アカウントがほしい方は、サブアドを作ったのでメールを下さい。

craymore.sub(アットマーク)gmail.com ←アットマークは打ち直してね。

時間のあるときに招待するので、ちょっと時間がかかるかも・・・



0 件のコメント:

コメントを投稿